この形、木瓜って言うんですね。
きゅうり?でもきゅうりは胡瓜か。
って調べたらボケの花をこの字で書くそうで、
じゃあなるほど花の型か、と思ったら
もともと胡瓜は木瓜って書いてたとかで胡瓜の断面をかたどった型が元だとか。
でも
本来は鳥の巣を象ったものといわれるとか。
なんにせよ、 うん、好きな型です。
こちらは友達にいただいた小皿。
豆皿ほど小さくなく、手塩皿より小さくて。
ちょっとだけ出したい佃煮とか薬味とかに便利。
食卓にとても重宝します^^
横長な型のお皿は食卓に表情を足してくれますね!
お気に入りです!