パン皿より小さくて手塩皿より大きいお皿が我が家には少なくて
探してる形ではあったのです。
でもって前から言ってみたかったうつわやさんに行った日に出会ったのです。
こちら。
二川修さんの小皿。
白い方はうっすら黄緑で、釉薬のはしっこがちょっとピンクだったり。
黒い方も黄色が乗っていて、ちょっと金が入っているみたいに見えたり。
素敵な色。
料理の取り皿にも、とお勧めされましたが、
やっぱりこれは和菓子でしょ!
焼き菓子もね!
買ってからケーキまだ買ってないんですが、
きっとケーキも似合うよなあ^^
またがんがん使ってやりたいと思います。