旅行先、滋賀は大津の骨董屋さんで一目惚れ。
また小鉢。ここのところ小鉢ばかり買ってる感じです。
店主が言うには1820年ごろの皿だよと。
真偽は私にゃ分からないなと思いつつ、気に入ったので買いました。
小皿は欠けがあるB品でしたが可愛かったのでおまけでいただきました^^
後日自宅で昨年の九州旅行時に買った有田焼の豆皿の本を見ていたところ
まったく同じ柄の小皿が掲載されていて驚き…!
本によると1780〜1810年代のものとのこと。
というわけで店主の言葉を信じることにしました!(現金)
この本に載っていた小皿も手に入れたい…!
今後骨董屋を回る時の楽しみが増えました^^
本には「岩草花福寿字文」と長い名前つけられていましたが
我が家では「ビワコ」と呼んでます^^
また小鉢。ここのところ小鉢ばかり買ってる感じです。
店主が言うには1820年ごろの皿だよと。
真偽は私にゃ分からないなと思いつつ、気に入ったので買いました。
小皿は欠けがあるB品でしたが可愛かったのでおまけでいただきました^^
後日自宅で昨年の九州旅行時に買った有田焼の豆皿の本を見ていたところ
まったく同じ柄の小皿が掲載されていて驚き…!
本によると1780〜1810年代のものとのこと。
というわけで店主の言葉を信じることにしました!(現金)
この本に載っていた小皿も手に入れたい…!
今後骨董屋を回る時の楽しみが増えました^^
本には「岩草花福寿字文」と長い名前つけられていましたが
我が家では「ビワコ」と呼んでます^^